
ついに東京も、県をまたいでの移動が解除となりました。ただ、東京の感染者数は劇的に減っている状況ではなくて、自分としては県をまたいでの移動は、まだすべきではないと感じています。というのも、もし自分が首都圏以外の人間だとして、もし今首都圏の人間が自分のところに来たときに、「なんで、このひとは今ここに来たんだろう」と思われるような状況であれば、こちらとしてはいくべきではないと思っているからです。
つまりあくまでもこちらが行きたいという論理ではなくて、行った先の方々が違和感なく受け入れてくれるような状態になったとき初めて、その場所に行くいくべきだと思っていて、自分としてはまだそういう状況ではないと思ってます。実際、今現在東京では30人から50人までの間で、感染者数が推移している状況ですから。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
中西哲生の買い物ワールドカップ4

スポーツジャーナリスト中西哲生の、2000年から続く大人気お買いものリスト連載。
- バックナンバー
-
- 『Theory』のシャツ
- 『NIKE』のエアジョーダン14
- 『DOCTORAIR』の耳せんウォーマー...
- ホテル暮らしの日々
- 『UNIQLO』のダウンジャケット
- 中村憲剛さん引退試合
- 『Meanswhile(ミーンズワイル)...
- 旅先で買った“コンバース”
- 奇跡のゾロ目ーズ
- 『Saturdays NYC』のゴルフラ...
- 鎌田醤油の『だし醤油』
- 55歳の誕生日
- 『Saturdays Golf』のゴルフ...
- NIKEのスパイク
- NIKE『エアジョーダン1』
- 『Theory』シアサッカー生地のセット...
- 『COS』のTシャツ
- 『TALEX』のサングラス
- 『NIKE』ジョーダン1 ハイカット
- 『NIKE』のジョーダン1
- もっと見る