3月26日。雪上車運転講習! 南極の乗り物と言えばやはり雪上車。各隊員は車両担当隊員から、雪上車の運転もできるように訓練を受けます。
雪上車の運転席。
雪面をならしたり、荷物を吊り上げたりするのに大活躍する車両。
人や荷物を運ぶ車両。
海氷の割れ目に万が一落ちてもすぐには沈まない車両。雪上車にも、用途に合わせて色々な形のものがあります。
こちらは動く車両の窓から撮影しました。とても力強く走ってくれて頼もしいですよ。
3月28日。ブリザードの日。外作業ができなくなって手が空いた隊員と一緒に「こーれーぐーすー」作りをしました。「こーれーぐーすー」というのは、沖縄産の島とうがらし泡盛に漬け込んだ沖縄県の調味料。手がヒリヒリしてしまうので作業は手袋をはめてします。
缶詰めを開ける作業も。缶詰めも大切な食材の一つです。開けられるときにまとめて開けておきます。
3月29日。今日もブリザード。それでは、ということで始まりました厨房の一斉清掃。今回はダクトとオーブンを徹底的に掃除しました!
それにしても汚いダクトですなぁ。
この日はいろんな部門から隊員が駆けつけてくれました。
そして清掃が終了したピカピカの厨房は次ページに!
次のページ: どーですか! オーブンやダクトもこの通りピカ...
南極調理隊タテヤの越冬日記
南極ではどんな暮らしをしているの? 何を食べてるの? 第55次南極観測隊・調理担当隊員タテヤが、昭和基地での日々をレポートします。
- バックナンバー
-
- 南極越冬グルメのマンガ連載がスタート!
- さようなら、昭和基地!
- 1年で一番忙しい1カ月
- 第56次隊が到着! 皆様また会う日まで。
- 今シーズン初の素敵なお客さま
- 西オングル島に眠る仲間の前で
- 10泊11日、「大陸旅行隊」が出発!
- よく働き、よく学び、よく食べる日々
- 早春の南極生活・アウトドア編
- うれしいニュースが届きました
- 壮大なオーロラに心も言葉も奪われた夜
- 焼き立てピザで祝う初日の出
- そしてまた、新たな別れが訪れました
- 極夜を乗り切る、宴(うたげ)は本番
- 極夜の祭典・ミッドウインター祭
- 本日をもって太陽ともお別れです
- ミッション遂行! この感激と寒さは忘れな...
- 本日をもってキャベツが絶滅しました
- 凍てつく昭和基地で花見の宴(うたげ)
- ソフトボール大会のあとは、かき氷食べ放題
- もっと見る