1. Home
  2. 生き方
  3. いつまで自分でせいいっぱい?
  4. 一輪のチューリップ

いつまで自分でせいいっぱい?

2025.04.04 公開 ポスト

#78

一輪のチューリップ佐津川愛美

ある日。
リハ終わりでスタジオを出ると、遠目に赤いものが見えた。近づいていくと、一輪の花。

あらまぁまぁ。
1人だけ早く出てきたのね。出てみたら誰も居なくてびっくりしたのかな。あわてんぼうのチューリップかな。なんだかその姿が妙に印象的で。ひとりぼっちってことはないのだけれど、少し寂しそうにも見えて。でもよくよく考えたら1人で立ってかっこいいよ!とも思えてきて。いや、そうよ。かっこいいのよあなたは!
これを誰かにも伝えたいなと思った。このチューリップの凛とした様を。SNSにあげようかしら〜とは思った。一応思った。が、いつものごとく、そのまま時間がすぎた。

 

2日後。
撮影が終わりスタジオを出ると、あ、あのチューリップ見に行こうと思いつく。すたすたと歩いていくと赤いものが見える。 なんだか寂しくない雰囲気をすでに感じる。

いち、にい、さん。
3人になっている!仲間が増えたね。もう寂しくないね。むしろ先輩だね。1人だけ大きくて、色がはっきりとしていて、かっこいいよ。
いやぁよかったぁー!と思ったと同時に、なぜ私は2日前に誰にも共有しなかったのかと、自分に腹を立てた。
あの子は1人で頑張ってたのに!かっこよかったのに!
なんて大きなお世話なのでしょう。
なんて自分に傲慢なのでしょう。今思えば笑える。

 

4日後。ご覧の通り。

仲間が増えて、もはやあの子はよーく見ないとどれだっけ?となった。沢山咲いたら綺麗だけれど、あの子の1人で耐えた時間が、ある意味の頑張りが、どこにいってしまったんだろうと思ったりもして、なんだか切なくもなった。私があの時、誰かに伝えていたら、発信していたら、ちゃんと見ているよという意味で行動できていたらよかったのに。
だって本当に1人で綺麗に咲いていたのだから。

さらに数日後。
かわいいねぇ。
沢山並ぶときれいねぇ〜春だねぇ〜と勿論思わせてくれるけれど。1人の、個の凛々しさもしっかりわかっていたいと、そんなところを大切に出来る人であってほしいと、自分に対する期待だったのかしら。

そして、冷静になると、今考えている企画がまさにそこを具現化したようなもので、1人1人に対するリスペクトから思いついたもので、自分のやりたいことは繋がっていると面白く感じる。きっと、この企画は本当に私が興味のがあることで、大切にしたい部分で。そういうものは必ず繋がっていくはず。

一輪のチューリップから、自分の深いところまでわかってくるなんて。日常に目を向けて、深めてみると意外と面白い。

 

春ですね。
くしゅんくしゅんしていますが、あたたかくなってきて、私はご機嫌です。あなた様はいかがお過ごしですか?どんな日常を送っていますか?

{ この記事をシェアする }

いつまで自分でせいいっぱい?

自分と向き合ったり向き合えなかったり、ここまで頑張って生きてきた。30歳を過ぎてだいぶ楽にはなったけど、いまだに自分との付き合い方に悩む日もある。なるべく自分に優しくと思い始めた、役者、独身、女、一人が好き、でも人も好きな、リアルな日常を綴る。

バックナンバー

佐津川愛美

1988年8月20日生まれ、静岡県出身。女優。
Instagram http://instagram.com/aimi_satsukawa

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP