
暮らし術
昭和37年生まれのわたしにとって、パンといえば、まず給食の食パンが思い浮かぶ。全体にぼそぼそと乾燥していて、特に「ミミ」が硬い。
銀紙に包まれた四角いマーガリンをそれに塗るのだが、これも硬くて伸びが悪い。冬場は一段と硬くなって、銀紙を指で押さえつけても食パンがへこむだけで、いっこうに伸びない。
あきらめてマーガリンを塊のまま食べることも、しばしばだった。この食パンについてくるのがアルミの器に入った「脱脂粉乳」という得体のしれない飲みもので、極端にまずい。いつもなまぬるく、すこし時間が経つと、どろどろした膜が張る。
食都・福岡県でいちばんディープな街、北九州。「安くて旨い」なら「北九州最強」説をとなえる作家、福澤徹三が地元の味を紹介する激旨コラム。
キタキューの食いもんが、いっちゃん旨いけん。
なんちかんち言わんでええけ、いっぺん食うてみりっちゃ!
日々更新する
多彩な連載が読める!
専用アプリなしで
電子書籍が読める!
おトクなポイントが
貯まる・使える!
会員限定イベントに
参加できる!
プレゼント抽選に
応募できる!