前回の記事:第2回 気持ちのいいことになぜ、罪悪感を抱くのか?
男であることの喜びって何?
植島 ぼくには、いま風俗的に言われてるようなセックスレスも草食男子も、みんな女性化社会に向かっている一里塚のような気がするんですよね。男性って面白いことが何もないんですよ。特に年をとると。でも、女性たちは楽しそうにしている。それがうらやましくってしようがない。男性であることの喜びとはいったい何かって疑問に思ってきてるんだと思う。
湯山 男性は、さっき言った、女性の存在で安定するということを、早く生存のために身につけたほうがいいと思う。オタク性を持ってる人はとくにね。少年のまま遊んでいたいというのがオタク性なわけだから、それを続けるためにはもう何でもしたほうがいい。息子マイラブのお母さんをずっとキープしておいて、次にはお母さんのような妻に自分のことを守ってもらって、それこそ、村上春樹の主人公のように面倒くさいことは全部女にやってもらう。でも、その時に男たちに何が必要かっていったら、ママに甘える可愛げですよ(笑)。そうすれば、自分が好きな鉄道でもAKBでも、ずっとやっていけますよね。そういう取引をしなきゃダメ。でも、男の人はたぶん怒るでしょうね。マザコンを認めての方策だから。
植島 うんうん。
湯山 ちなみに、これは確認済みなんですけど、男同士の会社の飲み会は人事の話で埋め尽くされるらしいね(笑)。好きなんだねー。本来は、会社の外に出て金を稼ぐのが仕事じゃないですか。そんな話はしてない。男の場合は、人事。あいつが出世しやがったからどうのこうのとかそういう抗争に入っちゃうと、構造的に気力が衰退しますよね。
植島 でも、男ってもうそれしかないかもしれない。
湯山 競争というか、自分のポジションどりと、相手に自分がマウンティングすることが大好きなのね。その癖を自覚して、はずすことですよ。
植島 それも限界が来てるような気はするけどもね。
湯山 そうね、若い人たちは、それが嫌だっていってるものね。
植島 競争社会の中にいて、たとえば定年でやめたりすると、みんなすごく悲惨な感じになるじゃない。男って、それしかないから。そこに女が入ってきて、人事抗争を尻目にスイスイやられたら、男ってもうどこにも行き場がないような気がするんだよね。
次のページ:最近の若者は下ネタが苦手