1. Home
  2. 生き方
  3. 生き方3.0
  4. 國分さんが学者をやめて運動家になっちゃう...

生き方3.0

2013.11.29 公開 ポスト

特集 生き方3.0 國分功一郎×麻木久仁子スペシャル対談

國分さんが学者をやめて運動家になっちゃうのかと心配だった(3/4)麻木久仁子/國分功一郎

「左翼縛り」に負けそうだった学生時代

國分 さっき麻木さんが、一部の学生運動が人々の心からかけ離れたものとしてあったっておっしゃったけれど、それは本当に大きな問題ですよね。僕が学生だった90年代もそう。でも、不思議なのは、社会全体としては運動はもう低調な時代なのに、僕が関わってる思想とか哲学の分野では、「社会問題に関心を持たねばならない」「左翼的でなければならない」という重いプレッシャーがあった。そのあたりがちぐはぐなんです。

 左翼的でなければならないというプレッシャーのことを僕は「左翼縛り」って呼んでいるんですが、僕もそれに負けそうになってました。だけど、僕を含めて、僕らの世代の言論に関わっている人たちって、あるときからそういう縛りを「もう嫌だ!」って投げ捨てた感じなんです。だから僕たちの世代は「国益」なんていう言葉も当たり前に使う。昔は「国益」なんて口にするだけで糾弾されました(笑)。

{ この記事をシェアする }

生き方3.0

バックナンバー

麻木久仁子

1962年、東京都生まれ。学習院大学法学部中退後、芸能活動を開始。司会者、女優、エッセイスト、コメンテーターなど幅広く活躍。無類の読書好きで、TBSラジオ『麻木久仁子の週刊「ほんなび」』のパーソナリティを務めるほか、人気書評サイトHONZのレビュアーでもある。

國分功一郎

1974年、千葉県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部准教授。専門は哲学・現代思想。著書に『スピノザの方法』(みすず書房)、『暇と退屈の倫理学』(朝日出版社、第2回紀伊國屋じんぶん大賞受賞、増補新版:太田出版)、『ドゥルーズの哲学原理』(岩波現代全書)、『来るべき民主主義』(幻冬舎新書)、『近代政治哲学』(ちくま新書)、『中動態の世界』(医学書院、第16回小林秀雄賞受賞)、『原子力時代における哲学』(晶文社)、『はじめてのスピノザ』(講談社現代新書)など。訳書に、ジャック・デリダ『マルクスと息子たち』(岩波書店)、ジル・ドゥルーズ『カントの批判哲学』(ちくま学芸文庫)など。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP